マルタ島 バレッタの旅行記♪











- 関連記事
-
- マルタ島 バレッタ旅行記後半♪ (2018/05/30)
- マルタ島 バレッタの旅行記♪ (2018/05/21)
- 見ごたえタップリのパレルモ旅行記 (2018/05/10)
ダブルセブン
海外は、からっきしなので、マルタ共和国を知りませんでした。
豪華客船はドレスコードがあるくらいは知ってましたが
トロピカルは聞いた事も有りませんでした。
私達が豪華客船に乗ると恥じのかきっぱなしになりそうです。
船長との記念撮影はいい思い出になりましたね。
楽しい思い出を作ってくれた人たちとの撮影はうれしいものです。
全然規模は違うと思いますが青の洞窟の岩はなんとなく
沖縄の万座毛に似ていると感じました。
フクロウは私も好きで、掛川にある花鳥園にも行きました。
ここもフクロウに触れ合える場所で、楽しい所ですよ。
それにしても海外旅行はエネルギーがいりそうですね。
tomy
マルタ島
クルセイダーですかね。
歴史多い場所ですね。
巨石群はああやってテント貼ってないと崩れちゃうのかな。
守るのも大変なことです。
それにしても船の旅って豪華でイベント多し。
ドレスコードも〇〇ナイト的な催しに合わせないといけないんですね~。
大変だあ。
自分の楽しみよりほかの人のファッション見るほうが楽しかったりして!
チョコレーゼ
ダブルセブンさんへ
コメントありがとうございます!
マルタ、私の旅行記を通じて知って頂く事になって
嬉しいです♪
ドレスコードは、なかなか楽しいですよ~
皆で統一感が出て装うだけでもワクワクします^^
船長との写真は本当にラッキーでした!
しかも私を覚えていてくれたなんて感激でした(*´ω`*)
沖縄の万座毛ですか( ..)φメモメモ
沖縄も素敵なスポットは沢山ありそうですよねー
どうしても沖縄に行く旅費を考えると海外に
行っちゃえーって思いが強くてなかなか国内旅行が
できていない私達です^^;
エネルギーも使いますが、多くの刺激を受けるので
とても楽しいです♪
チョコレーゼ
tomyさんへ
そうですねー、十字軍時代に発祥したようです。
町全体が世界遺産というので、さしずめ京都みたいに
歴史ある町なのだろうなと思いますが
紀元前3600年とかって驚きを通り越して
へ??っとイメージつかない状態でした。
ドレスコードの時は、周りの皆さんのファッションを
見るのも、とっても楽しいのです~
海外の方々のドレスアップの仕方は見習う点が
多かったです(o^-・)b
kotarose
こんばんは^^
チョコレーゼ
kotaroseさんへ
こんばんはー
街というか島全体が世界遺産のような所でした
クルーズ旅行じゃないと、なかなか行けない地なので
行けた事はすごくいい経験になりました^^
船長さんだったってのはその時は解らなかったけど
覚えてくれてたってのにすごく感激して
色々話もできたんですよー、すっごくラッキーでした♪
フクロウ、大きくてなかなか迫力がありました、
腕に乗っけた時、けっこう重かったですw
色々、サプライズが続いて、素敵な日になりました^^
えりこ
綺麗な景色よねぇ~~どこも高い建物が無いからかな?
壮大な感じがするわ~(´艸`)
人との出会いも素敵。フクロウも不苦労で縁起がいいし。
私までワクワクしてる(笑)
続きが楽しみ~♪
チョコレーゼ
えりこさんへ
こんばんはー
背の高い建物がないから空も広くて~
マルタ特融の石を使った建物が統一感があるし
こじんまりとしてるけど素敵な街でした♪
そうなのー!この日は人との出会いが本当に
神がかっていてー( ´艸`)
続きもお楽しみに~(≧∇≦)