飛騨高山 ダイジェスト






















- 関連記事
-
- 白川郷の旅行記♪ (2018/11/10)
- 飛騨高山 ダイジェスト (2018/11/09)
- 白川郷 ダイジェスト (2018/11/08)
小梅
チョコレーゼさん、またまた素敵なお写真をありがとうございます~♪
美しい紅葉、素敵なお買い物、楽しいご旅行でしたね♪
遊覧船からの景色も素晴らしいこと!
本当にいい天気に恵まれてよかったですね。
旅行に行くと、移動の間にポリポリムシャムシャ、家にいる時より食べてしまうので後が大変ですよね~!(笑)
ダブルセブン
新しいカメラできれいな写真がたくさん撮れて良かったですね。
紅葉の時期とうまく一致したのもラッキーでした。
飛騨高山は若いころ仕事でよく行った場所で馴染みがあります。
朝早くやっている市場ではけっこう掘り出し物があって楽しかったです。
恵那峡は自宅から割と近いので何回か行ったことがあります。
あまり知られていないですが、けっこうな穴場で水もきれいですね。
遊覧船に乗らないとみえない岩もあって魅力あります。
ポテチの上の写真、水と空の青さの違いが良く出ててきれいです。
お気楽夫婦は今から福井県に行って河豚とカニをやっつけてきます。
そして太って帰ってきます。
kotarose
こんにちは^^
チョコレーゼ
小梅さんへ
出発時の雨でどんよりした天気とはうってかわって
いいお天気になったので、本当に良かったです。
遊覧船は、あまり期待してなかったのですが
実際乗って風景を見ると、夢中でカメラ撮ってました(笑)
旅行後に増えた分を落とすのが大変ですー(;´▽`A``
チョコレーゼ
ダブルセブン様
やっぱりミラーレスだと綺麗に撮れますね~♪
買い直して正解でした(^▽^)
飛騨高山は馴染みある町だったのですね~!
朝市も見て回りましたが、野菜とか買うと荷物になるのと
思いのほか散策時間が少なかったので、パパパっと
見て回る程度で朝市を後にしました。
おおー!恵那峡はお近くなのですね~!!
私は今回初めて知りました、来ている人もまばらで
穴場というか、国際ホテルなるものもさびれている感じで
運営していけるのかしら?と他人事ながら心配になりました^^;
でも乗ってからの景色はやっぱり良いですね~
お天気が良かったので写真も綺麗に撮れました^^
ダブルセブン様は福井県ですか~!
いつも良いお宿と美食で本当に羨ましいです!
私達もそういう生活してみたいです(*´ω`*)
チョコレーゼ
kotaroseさんへ
一輪挿しは買うつもりはなかったのですが
お安くて、思わず買っちゃいました(笑)
確かに今はネットで買えるけど、旅行先で買った物は
記憶として残りますよね~(*´ω`*)
おお~!娘さんのお名前には恵那が
含まれているのですね💛
私は初めて場所でしたが、綺麗なところでした♪
旅行記でまた沢山写真を載せますので
お楽しみに~( ´艸`)
tomy
紅葉みごと!
紅葉が見事ですねー。
緑の葉も少し残っていてそのコントラストがまた素敵。
こういう街並みはずーっと残していただきたいですね。
真冬もいいけどいってみたいなあ、飛騨高山。
チョコレーゼ
tomyさんへ
ちょうど見ごろの時に行けて、お天気も回復したので
ほんと良かったです~
今年は白川郷と飛騨高山に行けて良かったです、
真冬の白川郷とか行ってみたい気もするんだけど
極寒の中の観光は私は無理だとわかってるので(笑)
秋に行って正解でした~♪