テーブルウェアフェスティバル2019 ①





















- 関連記事
-
- テーブルウェアフェフティバル ② (2019/02/11)
- テーブルウェアフェスティバル2019 ① (2019/02/06)
ダブルセブン
さすが都会ですね。
地方ではテーブルウェアフェスティバルなんて聞いた事もありません。
きれいな器ばかりで見てるだけでも楽しそうです。
北一硝子は懐石料理に使われてもいいかんじです。
興味を持って調べたら、北海道の小樽なんですね。
お値段もなかなかでした。 (T_T)
小梅
えりこ
おかえりなさ~い!
お家に帰ってもお父様の事が気になるでしょうけど、
出掛けたり、綺麗な物を見たり、ネイルしたりして
気分転換をするのがいいですわん!(^^)!
自分が倒れたら大変だもん。
kotarose
こんにちは^^
ココア
テーブルウェア、素敵ですね。
何度か行ってますが、ときどき高くなくて
いいものが出ることもあるので、楽しいんですよね。
今年も友人が招待券をくれると誘われたんですが、
なんだか、忙しくてお断りしちゃいました。
素敵なアレンジや、器などを見ると
やっぱり行けばよかったかな。
人が多いし疲れるの、わかります。
お疲れ様でした。
チョコレーゼ
ダブルセブンさんへ
東京以外では大阪でもやっているようですが
メインはこの東京ドームで行っているものだと思います。
規模がとにかくすごくて和食器から洋食器まで
多種多様な物がありますし、販売物もそれは多くて
女性の来場者数がものすごく多くてにぎわっています。
北一硝子、素敵ですよねー。小樽はガラスのお店が
たくさんあって、いい目の保養になります( ´艸`)
いい物はお高いですよねー^^;
チョコレーゼ
小梅さんへ
こんばんは~、いつもコメントありがとうございます♪
どのテーブルセッティングも素敵で、どれを見ても
うわぁ~って心の中で思いながら写真撮ってましたw
現実離れしていて、日常ではありえないけど
色々妄想しちゃって女性ならではの目線で楽しいです(笑)
今日も歩き回って疲れました、バンテリンのお世話になりますw
チョコレーゼ
えりこさんへ
戻りました~、長かったです~。。。_| ̄|○
ここ数日、父の様子を聞いたら落ち着いてるようで
だいぶ私も気になる事が少なくなりましたが
それでも電話が鳴る度にドキドキします。
うんうん、気分転換大事ですよねー
父の事も大事だけど私の自分の生活が第一ですものね。
チョコレーゼ
kotaroseさんへ
これはまだ最初のブースなのでこれから
色々素敵なセッティングを後日紹介していきますね💛
私はやっぱり華やかなテーブルセッティングが
好みです、性格でしょうね(笑)
ドームの中にすっごい数のお店があって
そのお店を見て回るだけでも足がヘロヘロになります(笑)
でも楽しかったり興味があるものばかりだから
夢中でみちゃうんですよねー、ディズニーと同じかも♪
今日はいいお出かけ日和になりました(^▽^)
チョコレーゼ
ココアさんへ
3年ぶりに行ってきました~
そうそう、掘り出し物ありますよねー
こんな面白い器もあるんだーっていうのもあったりで
行くと目新しい物が何かしらありますね^^
でもメチャクチャ疲れました、夢中になってみてると
自分の限界を忘れちゃいますね(笑)
今年はフラワーアレンジメント、いまいちパっと
するものがなかったように思いましたが
やっぱりテーブルの上にお花があると華やぎますね~♪