アドリア海&イタリア旅行記 Part2


- 関連記事
-
- アドリア海クルーズ&イタリア旅行記③ (2019/10/27)
- アドリア海&イタリア旅行記 Part2 (2019/10/25)
- アドレア海・イタリア旅行記 Part1 (2019/10/21)
小梅
チョコレーゼさん、おはようございます~!
ドゥカーレ宮殿のあまりの豪華さ、素晴らしさに朝から口をあんぐり(←古い?・・笑)!
顎が外れそうでしたヨ。(;''∀'')
日本のお城の天井とは比べ物にならないくらすごいですね~!
そしてその流れで牢獄ゾーン??
これにもまたビックリです。
総督邸で政庁を兼ねていたというからさらにビックリ。。。
数年後、ベネチアの町が冠水する・・と騒がれていますが、現地ではそれほど深刻ではなかったのですね。
チョコレーゼ
小梅さんへ
こんにちは~、コメントありがとうございます!
さっそく旅行記ご覧頂き、嬉しいです(≧∇≦)
ドゥカーレ宮殿は見ごたえがありました。
私も実際に入ると、口がずーっとあんぐり状態でしたもの(笑)
ホント、イタリアは貴族の宮殿がどこも見事なので
どれだけ栄華を極めていたのかとみる度に驚いちゃいます。
権力の集中というか、貴族やある程度の地位の人が
政治を行っていたようですねー。
最後の方の順路で牢獄がある地下を回るのですが
そこで迷子になって、牢獄の中をグルグル回ってました(笑)
サンマルコ広場が水浸しになる度に、冠水するって
言われていますが、実際はそうでもないようで
高潮の時期に水浸しになるぐらいでその他の時は
そういうことはないので全く心配はしていないようです。
100年とか200年とかの長い時間の中では
どうなるかは解りませんが・・・
私はベネチアの町が一番好きな街なので沈んじゃったり
したら悲しくてたまりませんが
私が生きてる間は冠水することはなさそうです(;´▽`A``