横浜ハンマーヘッド② お勧めのレストランとか♪












- 関連記事
-
- 今年最後のランチに舌鼓♪ (2019/12/27)
- 横浜ハンマーヘッド② お勧めのレストランとか♪ (2019/11/23)
- 横浜ハンマーヘッド① (2019/11/22)
さっちゃん
横浜の新名所のレポありがとう〜(^^)
行ってみたいお店のチェックできました!
ここのところ全く外食できていないので
フラフラウィンドウショッピングしながら
美味しいお店でランチしたいわ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
小梅
チョコレーゼさん、こんばんは~!
これ、とっても参考になります♪♪♪
一番行きたいのは、ピーターラビットのお店!
でも確かに・・・入り口のピーターラビット見ただけで大満足かも!(笑)
シーフードレストランも気になります♪
そしてそのあとは、ワールドポーターズへ!
ビーズアクセサリーやビーズ材料・天然石のあるお店へ!!
バラして作り直せるアクセサリーがいっぱいあるんですよねぇ~♪
・・・って、妄想が暴走!(^-^;
チョコレーゼ
さっちゃんへ
こんばんはー、
可愛いお孫ちゃんのお世話でお忙しい中の
コメントありがとうございます♪
ハンマーヘッドのレストランの中ではピザのお店が
一番人気のようでした、名店だしなおさらですねー。
娘さんとお孫さんが戻られたら、ほっとできますね、
それまで頑張って下さい(≧∇≦)
チョコレーゼ
小梅さんへ
こんばんは~コメントありがとうございます♪
ピーターファビットのお店、すっごく気になるでしょ!
最初は、そこに入りかけたんだけど、入口で
写真撮ったら満足しちゃって違う店に足が向いてました(笑)
行列はできてなかったけど、かなり人は入っていました、
やっぱり人気ありますよね~♪
ハンマーヘッドはワールドポーターズに近いから
ウロウロするにはもってこいですよねー
ほほぉ~、ビーズアクセサリーの材料屋さんがあるのですかー!
私は自分で作らないから関心が薄いけど作られる人には
宝石箱みたいなお店ですね♡
ぜひ妄想を現実に~( ´艸`)
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ダブルセブン
横浜ハンマーヘッドは、初めて知りました。
調べてみると今年出来たばかりの新しいスポットなんですね。
横浜といった感じで洋風のお店が多そうです。
入口にピーターラビットのいるレストランは楽しそうです。
前回の記事であった「バニラビーンズ」のチョコの値段はびっくり!
あんな小さいのに500円もするんですね。
私達はチョコレーゼさんが入ったお店のおしるこの方がいいです。
1階にあるラーメン街もどんなラーメン店があるか気になります。
楽しそうな観光スポットが出来て良かったですね。
チョコレーゼ
ダブルセブンさんへ
おはようございます、コメントありがとうございます♪
横浜に今後もっとクルーズ船を呼び込むために
新しい埠頭ターミナルが誕生したのです、今やクルーズ客は
経済効果が高いですからねー。
ピーターラビットのお店、めっちゃ可愛かくて入りかけたのですが
入口で可愛い写真を撮ったら満足しちゃいました(ノ∀`*)
おしるこは、普通のおしることちょっと違うテイストで
くるみがたっぷりで、あれは美味しかったですよ~!
バニラビーンズのチョコ、高すぎますよねー(ノ∀`*)
でもカラスがくわえていった、お土産のチョコも
あれよりは大きいですが900円ぐらいしたんです(T△T)
フレーバーが加わると、若干高くなるのかもしれませんね。
ラーメンは北海道の各地から名店が出店しているそうで
たしか3,4店、北海道ラーメンがあるようです。
観光客にも人気が出るスポットになるでしょうね~♪
ココア
横浜ハンマーヘッド、話題になっていますね。
オシャレなレストランもあって楽しめそう。
気になるのは、やはりピーターラビットかな。
行ってみたいわ~。
横浜もどんどんバージョンUPされますね。
チョコレーゼ
ココアさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
ハンマーヘッドはそれほど大きい施設ではなくて
2階しかないですし、こじんまりしてるのですが
目新しい感じのお店がたくさんありました~
ピーターラビットのお店、可愛いですよね~(*´ω`*)
私も入ってみたかったけど、夫が抵抗があったようです(ノ∀`*)
あの辺は赤レンガもワールドポーターも近いから
街歩きに最高ですねー
その反面、クイーンズモールとかがさびれそう^^;