アドリア海クルーズ&イタリア旅行⑩


- 関連記事
-
- アドリア海クルーズ&イタリア旅行⑪ (2019/12/17)
- アドリア海クルーズ&イタリア旅行⑩ (2019/12/09)
- アドレア海&イタリア旅行記⑨ (2019/11/30)
ダブルセブン
今まで海外ドラマはほとんど見なかったのですが
レコーダーの自動録画で昔懐かしの「スタートレック」が引っ掛かり、
見てみると最近のシリーズみたくて、面白かったので毎週録画しています。
ドラマチャンネルで放送されていて、チャンネルの番宣で知った
「マニフェスト」という番組も気に入って見ています。
ドラマも映像やストーリが、しっかりしていてなかなか面白いですね。
海外だと色々ハプニングがあって、予定通りにいかないみたいですね
何時間単位で待つのは大変だと思います。
299kmモデル列車は凄い!景色を見る暇もなさそうです。
海外の食事は、今一つの味が多いのでしょうか?
見た目もちょっと微妙な感じですね。
チョコレーゼ
ダブルセブンさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
海外ドラマは日本のドラマとはスケールが違う造りこみをしてるから
見ていくと、どんどんハマっちゃって、日本のドラマがすごく
つまらなく感じるようになっちゃいました^^;
なので海外ドラマの刑事物からSFっぽい物からなんでも見てます♪
マニフェストはチラっと見たような記憶がありますが
残念ながらしっかりと見ていません。
海外ドラマの大統領が絡んでくる番組はどれも面白いですよね。
まさか霧で港が閉鎖されるなんて予想もしていなかったので
大きく狂ってしまいました、またその対応が日本のように
しっかりされていないので、もう収集がつかない状態です。
それがイタリアっていう国のお国柄でしょうねー
イタリアのフレッチャロッサやイタロは、なかなか早くて
日本の新幹線と同じぐらい、むしろ平均的にはイタリア列車の方が
ふっとばして全体的に早いイメージです。
海外の食事は美味しいところは、めっちゃくちゃ美味しいのですが
当たりはずれがありますねー。
このナポリの夜は夫のダニ症状で調子が悪かったので
ホテルのすぐ隣にあった店に行きましたが、ナポリは「食の街」で
美味しいお店がたくさんあるんです。
本当はそういう所に行きたかったのですが・・・残念でした。
小梅
チョコレーゼ
小梅さんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
日本だと予定外の事が起きてもそれなりに対応すると思いますが
なんせイタリア、もういい加減で収集つきません(ノ∀`*)
あんなに下船でストレス感じる事も珍しいと思います。
ナポリで本当は美味しいお店に行きたかったけど
夫が極力出かけたくないって言うので、すぐ隣のお店に入りましたが
正直ハズレでした^^;
あのナポリの日からさらにどんどん症状が悪化していって
帰国までの間、もがき苦しんでいた夫です(T△T)