にら豚ちゃんぽん












- 関連記事
-
- 今日から実家へ (2020/03/11)
- にら豚ちゃんぽん (2020/01/16)
- 久住高原へドライブ♪ (2020/01/11)
CHICO
お帰りなさい。
なかなかコメできなくて……m(_ _)m
お帰りなさい。
豚ニラチャンポン?
初めて聞きました。
こっちにはないです。
やはり元祖なのでは?
大変だったけど、お父さんも満足されたんじゃないですか?
今夜はぐっすり寝てください。
チョコレーゼ
CHICOさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
お忙しいCHICOさんだもの、コメントは頂ける時で
大丈夫です、気にかけてくれてありがとう♡
にら豚が大分発祥らしくて、にら豚のアレンジで、
にら豚ちゃんぽんらしいのです(笑)
美味しかったから、いいんですけどね(* ̄m ̄)
従兄弟が連れていってくれたドライブは
とっても喜んでましたし、私がいると甘えモードで
あれ買ってこい、持ってこいがすごいの。
施設から家に帰ったと思ったら電話が鳴って・・・
って感じでした┐(´-`)┌
今晩はぐっすり寝ます~♪
ダブルセブン
皆さんで楽しいドライブが出来て良かったですね。
天気も良くて景色もきれいです。
チョコレーゼさんの月の記事を意識して
今回の旅行中は月の写真も2日撮ってみました。
(ポンコツデジカメなのであまりきれいではありませんが)
ちゃんぽんというと長崎のイメージですが
大分にも珍しいちゃんぽんがあるのですね。
にら豚・・・スタミナも付きそうです。
プチ情報ですが、朝日テレビ系列で新作の水曜どうでしょうが
放送され始めました。
3年前に撮影された下りから始まって、まだ内容は
全く分かりませんが楽しみでーす。
小梅
kotarose
こんにちは^^
さっちゃん
お疲れ様でした〜♡
移動だけでも疲れるのに
向こうではお父さまのお世話があって…
ぐったりしていることと思います
やっぱり自宅が一番‼︎
自分の枕でゆっくりぐっすり眠ってね╰(*´︶`*)╯♡
ニラ豚ちゃんぽん、食べたことも聞いたこともないわ
でも栄養もあって美味しそうね(^^)
フグの肝
15年前に夫が大分赴任だった時に
お店に連れて行ってもらって食べたことがあるの♪
そのお店でしか食べられないのなら、きっとそのお店だね〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
久しぶりに懐かしく思い出しました
チョコレーゼ
ダブルセブンさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
あの日は暖かくていいお天気で雪も全くなかったのですが
あの2日後、あの一体は雪景色になっていました。
年よりを連れての雪景色は危なかったので、
あの日で正解でした^^
おお~、満月の時にご旅行中だったのですね~!
今年最初の満月で旅行っていうのは最高でしたね(≧∇≦)
空港のメニューに「にら豚」が大分市発祥と書いていて、
それのアレンジメニューでちゃんぽんにしたようですねー
なかなか美味しかったです(o^-・)b グッ!
新作のどうでしょう、始まったのですか~!
番組表見て、録画予約しておきます(* ̄m ̄)
面白いですよねー、すっかり私も軍団の仲間入りです(`・ω・´)
チョコレーゼ
小梅さんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
ぐっすり寝るつもりが、夜中にふくらはぎが
こむら返りしちゃって、痛い痛いって騒ぎました(ノ∀`*)
にら豚ちゃんぽん、なかなか美味しかったですよ~
温泉卵がちょうどいい硬さで絡んで美味しかったです。
でも「にら豚」っていう料理が大分市発祥っていうのが
本当なのかどうなのか、謎ですが(笑)
チョコレーゼ
kotaroseさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
ただいまです(*´ω`*)
やっぱり自宅が一番だし使い慣れた物があるのは
落ち着きますねー
私がいると、もう甘えモードで電話魔になるんですよ。
今施設から帰ったのにもう電話で○○持ってこいって
感じで、ヤレヤレ状態でした。
にら豚ちゃんぽん、なかなか美味しくて
次の帰省でもまた食べたいと思ってます(* ̄m ̄)
チョコレーゼ
さっちゃんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
ただいまです~♪
大分との行ったり来たりは慣れっこになってますが
冬は荷物も増えるしやっぱり移動は疲れますねー
自宅に戻ると落ち着きます♡
でも昨日の夜中は、足がこむら返りしちゃって
夜中に何度も目が覚めてしまって今日は寝不足でした(笑)
「にら豚」っていう料理が大分市発祥と書いてたけど
どうなんだろー??って不思議です(ノ∀`*)
でもチャンポンとあっていて美味しかったです(o^-・)b グッ!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ ふぐの生肝、食べた事あるのですね~!
大分のお店では普通に肝は出てくるのですがそれは
軽くボイルした薄茶色の物が多いのですが、生肝は
真っ白で白子みたいなやつなんです~
レアな物を食べた事があるのは、さすがさっちゃん!!
大分ではそこだけしか生は提供してないので同じお店だと
思いますよ~(≧∇≦)
同じ体験をしているって嬉しいです( ´艸`)
ココア
お疲れ様でした。
にら豚ちゃんぽん、美味しそうですね。
チャンポン好きなんです。
大分でちゃんぽん、知りませんでした。
1年位飛行機に乗っていないので
飛行機を見ると乗りたくなります。
飛行機って、ワクワクしますよね。
チョコレーゼ
ココアさんへ
こんにちは~、コメントありがとうございます♪
「にら豚」っていう料理が大分市発祥だったのは
知らなかったので、えー、ホントにー?!って
感じでした。 普通のちゃんぽんは、どこの
ラーメン屋さんに行ってもたいていはあるから
特に変わってるわけではないのですが
にら豚をちゃんぽんに合わせたってところが
新鮮なんだと思います~
飛行機は見るだけでワクワクしますします~~!
なので空港に入っただけでもテンション上がります♪
旅好きには空港・飛行機はたまりませんよね~!
ココアさんは来月でしたか、女子旅がありますよね~
羨ましいな(*´ω`*)