東南アジア周遊旅行記⑥
下のバーナーをポチ!で


- 関連記事
-
- 東南アジア周遊旅行記⑦ お誕生日ディナーなど♪ (2020/03/23)
- 東南アジア周遊旅行記⑥ (2020/03/18)
- 東南アジア周遊旅行記⑤ (2020/03/13)
ココア
おはようございます。
お帰りなさい!
コロナの影響で、介護施設も大変でしょう。
面会ができてよかったですね。
大分で鶏天食べましたよ。
美味しかったです。
それにタルタルソースですか、
美味しそう!
家で作ってみようかしら。
チョコレーゼ
ココアさんへ
こんにちはー、コメントありがとうございます♪
戻りましたー^^
やっぱり介護施設で感染者が出たら大変な事になるので
かなり厳戒態勢でした。
まだ大分は感染者が1名なのでそれほど心配ないですが
油断大敵ですものね。
大分の鶏天、美味しいですよねー
普通はポン酢で食べたり、しょうが醤油で食べたりするのが
一般的ですが、あの定食は南蛮風になっていて食が進みますw
kotarose
小梅
小梅
さっちゃん
おかえりなさい〜♡
コロナ騒動で義母の特養も面会禁止になっています
夫は通院という名目で義母を連れ出したりしているけれどね(笑)(^^;
コロナが終息しないと介護の面でも色々心配だよね…
大分のとり天美味しいよね♡
私も大分に行った時は必ず食べていたし
帰りに空港でお土産用とり天まで買ってきていました(^ ^)
あ〜久しぶりに食べたくなったわ♡
チョコレーゼ
kotaroseさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
新型コロナの対策で面会禁止の施設は多いですよね。
うちの母のところも本来は面会禁止なのですが
父の病気の事があるので特別に面会させてもらいました。
高齢者施設はコロナが出たら大変な事になりますものね、
未然に防ぐにも徹底した管理が必要なのだと思います。
大分の鶏天、美味しいのですよ~~
ほんとお勧めですd(≧ω≦*) グッ
旅行記ご覧頂き嬉しいです♪
チョコレーゼ
小梅さんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
予定より早く帰ってきました^^;
新型コロナの対策で、高齢者施設は感染したら
大変な事になるので、管理体制は厳しかったですねー。
まだまだ終息のめどがたたないから、当分は・・・
我慢が続くでしょうね><
チョコレーゼ
小梅さんへ
こんばんはー、旅行記ご覧下さってコメントを
ありがとうございます、嬉しいです(≧∇≦)
あの電車が通る市場、すごいでしょ~~
線路ギリギリまでお店を広げてるんですよ、
それもけっこうな距離、ズラ~~~~っと並んでます。
それが名物となって観光客が来てるのですけどねw
タイ料理は蟹を使った料理がたくさんあるので
蟹の需要が高いのは解るのですが、それだけ収穫が
あるって事ですものね、カニカニ天国でしたよ~♡
チョコレーゼ
さっちゃんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます♪
お久しぶりです~!
やっぱり施設はコロナは命取りだから、徹底した
管理体制になってますよね。
今後も感染者が出ないように頑張って欲しいですよね。
昔は鶏天っていうと知らない人も多かったけど
最近は鶏の天ぷらって浸透してきてるけど
大分の鶏天とは違うんですよね~~( ´艸`)
大分空港のお土産用、ありますあります!
買ってくれて嬉しいわぁ(≧∇≦)