ジャスミン茶とPM2.5
昨日、北京から一時帰国した息子さんに
頼んでいたジャスミン茶をもらった~

「こんな袋に入ってますが
これかなりいい茶葉なんでっ」(`・ω・´)

日本だったら、いい茶葉なら必ず
器に入って、しかも箱に入れて・・・
なんて事やるわよねー。
中の茶葉はこんな感じで
ジャスミンのお花も入ってるみたい

香りがね、ものすごくいいの~

以前もらったジャスミンの茶葉より
こっちのほうが香りが豊潤な気がするのは
キノセイかしら( ´艸`)
(いい茶葉といわれてすっかりその気!)
お湯を入れたらこんな感じ!
白い花弁もふくらんで香りがいい

昨日だけで何杯も飲んじゃった(*ノ∀`*)ゞェヘヘ
昨日は息子さんとカツオのたたきを
食べながら、北京の事とかを話していたの、
やっぱり空気がものすごく悪くて、
北京脱出を真剣に考えてるみたい

生まれてくる赤ちゃんにもよくないしね。
去年、候補地にあげていたマカオに行って
すごく気に入ったらしいわぁ

写真を見せてもらったけど、ポルトガル領
だった事もあってか、香港とは違う雰囲気
なのよね、綺麗だった

驚きなのは、最近は、香港とかマカオは
妊婦さんの入国が禁止
されているんだってー∑(゚ω゚ノ)ノ
なんでも妊婦さんで来て、そのまま
そこにいすわって、そこで出産したら、
その赤ちゃんがその国籍になるからって、
以前、ドバっと押し寄せたらしい。(さすが中○人)
それで禁止になっちゃったんだって

そんな事情があり脱出を試みてたけど
タイミング的に無理になって、当分は
お預けみたい。。。。

赤ちゃんできてゆっくり考えるみたいねー。
それともう一つ驚きな話しは、
あそこの政府のPM2.5の対策のお話。
あちらの低所得の人達が、暖を取るのに
レンタンを使い、それが環境の悪化の
原因のひとつだとされているんだけども。
その低所得者って言われる人達が
商売している所があちらこちらにあるのだけど
以前北京に行ったときは8階建のビルで
まるまる1棟全部コピー商品売ってる
ビルがあるのには驚いたんだけど、
そういうビルとかお店とかが
いっぱいあって、そこで働いてる人達が
低所得者になるらしいのね。
他にもそこら辺で屋台してる人達とか・・・
要するに
領収書とかレシートを発行しない商売=
北○市に税金を納めていない=
低所得者
っていう扱いになるらしく、その数が推定で
500万人いるらしいの。
その500万人を排除していってる
みたい(・∀・;)
税金を納めてるっていうような証明書を
持っていない人達は、
強制的に故郷に戻されて、
それを輸送する列車がいくつも用意されて、
全て無料で戻されるらしい。
だから私が前みたバッタもんを売ってる
ビルとか店舗とは、片っぱしから
じゃんじゃん取り壊していってるって∑
500万人の排除・・・
横浜市の人口が370万人ぐらいだから
横浜市の人口そっくりいなくなる(((;゚Д ゚)))
しかしそれでPM2.5の対策って言えるの
かしらね・・・?
空気って流れてくるじゃんねぇ・・・

ほんとすごい国だなーと思った昨晩でした

↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- つい世代が出ちゃう?! (2014/02/24)
- ジャスミン茶とPM2.5 (2014/02/23)
- たくさん歩ける軽い靴♪ (2014/02/21)