伊勢神宮 内宮


- 関連記事
-
- チラっとおかげ横丁 (2020/09/25)
- 伊勢神宮 内宮 (2020/09/18)
- 「いにしえの宿 伊久」の朝食 (2020/09/14)
kotarose
こんばんは^^
伊勢神宮 一度は行ってみたいとずっと思っていました。
御神木と周りの木々たち その場にいたら空気感が伝わってくるのでしょうねー
神聖な場所ですものね。
これからの九州での生活を祈って貰い 良かったですね^^
立ち寄った甲斐がありますね。
はーとまいんど
良いですね~、伊勢神宮☆彡
九州で楽しく過ごせますように。。
チョコレーゼ
kotaroseさんへ
こんばんはーコメントありがとうございます!
伊勢神宮、一度は行ってみたい神社の一つですよねー!
私も念願かなってやっとお参りできたのですが
朝の時間で人がいない静けさの中、
お参りができてラッキーでした!!
近くのお宿に泊まったのが正解でした!
九州での生活を祈願してもらい、平凡に普通に
暮らしていければありがたいですねー(*´ω`)
チョコレーゼ
はーとまいんどさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます!
朝で人の少ない時だったので、さらに神聖な感じが
増してたように感じました♪
田舎ですが、のんびりやっています~(´▽`*)
ダブルセブン
伊勢神宮は通算で10回くらい行っていると思いますが
チョコレーゼさんの写真のような伊勢神宮は経験ありません。
いつもたくさん人がいて写真を取るのも苦労します。
こんな時に行けるとなると、ますます「伊久」に魅力を感じます。
九州に行ったら、今度は宇佐神宮ですね。
チョコレーゼ
ダブルセブンさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます!
ブンブンさん達は10回も伊勢神宮に行かれてるのですねー!
さすがです~~!!
コロナ禍で観光客が少ないとはいえ、天下の伊勢神宮、
参拝客もそこそこいるかと思いますが、朝のこの時間帯は
あの写真のように独り占め状態で最高でした!!
私たちは早起きが苦手なので、8時半ごろでした。
ぜひ伊久に宿泊してみてください~♪
宇佐神宮も神様の総本山と呼ばれる位の高い神社ですが
カップルで行くと良くないっていう地元の言い伝えがあるのです。
だからなかなか行けません(;^ω^)
ココア
伊勢神宮、朝のお参りいいですね。
憧れです。
このお宿に泊まれば、願いが叶いそうです。
外宮に行った時は、突然風が吹いて
白い布がパッとめくれました。
ちょっと嬉しかったです。
さっちゃん
伊勢神宮の厳かで気がいい様子が
写真からも伝わってきて
私も一緒にお参りできたような気持ちになりました
この雰囲気を味わえるのはお泊まりのおかげね♪
私も娘が小さかった頃一度だけ伊勢神宮にお参りしたことがあります
また行けたらいいなあ♡
チョコレーゼ
ココアさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます!
伊久さんに泊まれたおかげで、朝歩いて参拝に行けて
写真のような独り占め状態の神社を楽しめました~
外宮にはいかないままでしたが、本当は外宮に行って
内宮なんですよねー
突然風が吹いて布がめくれるって神様を感じますねー!!
そういう神秘的な事があると特別な感じがしますね♡
チョコレーゼ
さっちゃんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます~!
さすが皇族の神社とあって、きらびやかではなく
質素なんだけど威厳があって、品がある、とても
素敵な神社でしたー
そういう場所を朝の人のいない空間を感じられて
とてもラッキーでした。
以前から一度行ってみたいと思っていた神社だったので
私も願いが叶いました^^