FC2ブログ

春分の日

Category日常のあれこれ
 10  0
今日は永代供養をお願いしているお寺へ
父のお参りに行ってきました。
お墓参りみたいなものですね。

仏壇に手を合わせるのと、お寺に行って
手を合わせるのでは、やっぱり違う気が
しました。
生前は大嫌いだった父ですが
今は感謝の気持ちを伝えるばかりですね。

さて今日は春分の日ですが
『宇宙元旦』でもあるのですよ~
1年の中で宇宙エネルギーが一番高くて、
今まで怒ってた事がリセットされ
新たな出来事が起こってくるそうです|・ω・`)チラッ

0320-1.jpg

なので今日は露天風呂につかりながら
天をずーっと仰ぎ、宇宙のパワーを
もらったつもりで日々の感謝、
これからの事など、ずっと一人でブツブツ
言ってました(笑)
あいにくの小雨だったけど雨雲の向こうにある
宇宙を想像しながら思いにふけってました(ノ∀`)

今日はまた大きな地震がありましたが
もうこれ以上起きないで欲しいです。
被害がないことを祈ります。


下のバーナーをポチ!で
応援して頂けると嬉しいです
1日に1回それぞれのボタンを押して頂くと
ポイントに反映されてランキングが
上がる仕組みになっています




にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ


関連記事
#春分の日#宇宙元旦#リセットされる日#宇宙のパワー

10 Comments

utokyo318  

春分の日、そのような意味合いがあるのですね♫
私も、今日から気持ち新たに頑張らなければ!

永代供養、いいですよね。
義母が墓じまいをしましたが、たしか100万はかかっていたと思います。
遠方に住んでいるとお墓参りもなかなかできないですが、今はバーチャル墓参りもあるみたいですね(^ ^)

2021/03/21 (Sun) 07:01 | EDIT | REPLY |   

kotarose  

私もお墓参りしてきました。
私の場合 命日 お盆 お彼岸くらいしか お参りしていないのですが 行くだけで安心するので不思議です。
昨日は弟と長女と一緒でした。
いつも小太郎くんも一緒でしたが もう長い時間の車移動は難しくなってしまいました。

宇宙規模のリセットされる日だったのですか?
そんな日にお墓参りができて良かったです。

2021/03/21 (Sun) 11:25 | EDIT | REPLY |   

bettymimi  

永代供養、いいですね。
私たちの代でそうしたいと思っています。

今日は宇宙規模のすごい日だったのですね!!!
知らなかったです。
今から何か唱えようかしら、、、。

2021/03/21 (Sun) 17:26 | REPLY |   

ダブルセブン  

『宇宙元旦』という言葉は初めて知りました。
今まで怒ってた事がリセットされるというのは大変魅力です。
昨年は色々とありましたが、明日からは穏やかになれるかもです。
チョコレーゼさんも露天風呂でしたか。
私達も今日は近くの日帰り温泉で、まったりしていました。
残念ながらこちらは大雨で、屋根のある所じゃないとやばかったです。

私達は子供がいないので、いずれは永代供養にしようと思っています。
私のお世話になっているお寺は良心的で割とお安くしてくれるみたいです。

2021/03/21 (Sun) 17:57 | REPLY |   

チョコレーゼ  

utokyo318さんへ

こんばんはー、コメントありがとうございます!
私もつい先日、宇宙元旦があるって事をしって
メモっておきました( ´艸`)
墓じまい、高いみたいですねー、うちの夫の方のお墓も
あと数年したら墓じまいしなくちゃいけないのですが
今から憂鬱です。
うちがお世話になっているお寺の屋根裏が納骨堂になっていて
両親がここで眠りたいという希望で準備していたところです。
毎日お経を聞けて良いと思いますよ(笑)

2021/03/21 (Sun) 22:53 | REPLY |   

チョコレーゼ  

kotaroseさんへ

こんばんはー、コメントありがとうございます!
コタさんも昨日行かれましたよね~♪
お墓がちょっと遠方になると、なかなか頻繁には
お参りできませんもんね、節目で行かれるのが
ちょうどいいと思いますよ~
小太郎君が一緒に行けなくなってしまったのは
残念ですが、きっとお家で一緒にお参りしていると
思いますよ( ´艸`)

そうなんです、宇宙元旦でした~
やっぱり日本の節目の暦って、何かそういう
関係があるような気がしますねー

2021/03/21 (Sun) 22:56 | REPLY |   

チョコレーゼ  

bettymimiさんへ

こんばんはー、コメントありがとうございます~
うちの両親が、自分達のお寺の屋根裏にある納骨堂に
入りたいって事で、生前から準備していたところです。
下で毎日お経が上がって、きっと居心地良いと思います(笑)
昨日は宇宙元旦っていう特別な日だったのです~
ま、お正月みたいなものですし、ちょっと気持ちを
そういう風に向けるだけでも違うと思いますよ(≧ω≦)b

2021/03/21 (Sun) 22:58 | REPLY |   

チョコレーゼ  

ダブルセブンさんへ

こんばんはー、コメントありがとうございます~
私も知らなかったのですが、トリプル開運日の事を
調べてるうちに、この宇宙元旦を知ってメモしておきました!
なので小雨が降る中、空を見上げて宇宙と交信してました(笑)
ブンブンさんも温泉施設に行かれたのですねー
うちも屋根がかかってる部分が少なくて、大半が雨に
濡れちゃいますが、小雨だったのでツボ湯でのんびりしてました。
大雨だったら屋根がないときついですよねー。
うちの両親も、私に迷惑かけたくないと、うちがお世話になってる
お寺の屋根裏が納骨堂になっていて、そこを選んで準備を
していたのです。毎日下でお経があがるので、きっと居心地が
良いと思います。
もうお墓の時代ではないですよねー。

2021/03/21 (Sun) 23:01 | REPLY |   

さっちゃん  

私は20日には行けないので、彼岸入りの17日に父のお墓参りに行ってきました
本当にそうだよね~
仏壇の前で手を合わせるのと、実際に墓前で手を合わせるのは全然違って感じるよね
そして感謝の気持ちに溢れてくることもわかるわ~
お父さまは永大供養を選ばれたのね
今の時代、後々のことを考えるとよい選択だね♪

「宇宙元旦」という言葉、私も今年初めてネットで知りました
風の時代の宇宙元旦・・・
これからどんな方向に向かっていくんだろう?
自分に起こる新たな出来事が全くイメージできずにいます(笑)

2021/03/22 (Mon) 17:04 | REPLY |   

チョコレーゼ  

さっちゃんへ

こんばんはー、コメントありがとうございます♪
さっちゃんはこの1カ月は大忙しだったものね~
それでもちゃんとお墓参りに行かれてるって偉いですよ!
私なら忙しさにかまけて後々にまわしそう^^;
仏壇と墓前は全然違いますよね、より身近にいる気がするし
しっかりとお参りをした気持ちになります(*´ω`)
両親がだいぶ前の話で、うちのお寺の屋根裏が納骨堂を作り、
その時から買って準備をしていました。
毎日下でお経がとなえられてて、それを聞きながら眠るのが
ありがたいといって、そこを選んでいました(笑)
お墓よりこの方が後々気兼ねなくていいと思います。

私も「宇宙元旦」って知らなかったけど、この前知って
そういう意味があるのか~って、日本の風習ってけっこう
スピリチュアル的な事と関係しているのだなって
改めて思ったわ~♪
これからさっちゃんの日々は、おばあちゃん業が
ますます忙しくなりそうですよね~( ´艸`)

2021/03/22 (Mon) 20:02 | REPLY |   

Post a comment