メロン頒布会最後の便


- 関連記事
-
- スヌーピー好きにはたまらない( ´艸`) (2021/08/24)
- メロン頒布会最後の便 (2021/08/23)
- おそうめん♪ (2021/08/19)
utokyo318
メロンにもたくさんの品種があって、驚きました!
網目の様子も甘さに関係してくるみたいなので、私も選ぶときには気をつけたいと思います(^O^)
果肉がしっかりしているということで、食べ応えもありそうですね。
私もいつかいただいてみたいです♫
かぐや姫
まあ、またまた豪華なメロン🍈の到着ですね。
見るからに緻密な編み目で深みのある味だろうなと思います。
名付けが今は記号なのが面白いですね。
何かロボットとかの開発のようです。(笑)
これからも新品種が次々と出るだろうから
記号の方が付けやすいと言うのがありそうですね。
bettymimi
チョコレーゼさんのおかげでメロンの種類がこんなにも沢山あることを知りました!!!
今回のは、緻密な編み目ですね~!!!
ここまでメロンを観察したことがなかったので勉強になりましたよ。
チョコレーゼ
utokyo318さんへ
こんにちは~、コメントありがとうございます!
富良野メロンだけでも色々な種類があって
頒布会ならではの楽しみ方ができました♪
最後の富良野メロン、じっくり楽しみたいと思います♡
チョコレーゼ
かぐや姫さんへ
こんにちは~、コメントありがとうございます!
今回のメロンは今まで以上に網目が細かくて
繊細なのできっと甘いのだろうなと楽しみです♪
名前、ロボットみたいな番号になっていて面白いですよねw
今までは可愛かったのに~(笑)
何か理由があってこの記号みたいな名前になったのだと
思いますが一ひねり欲しかったですよねー
チョコレーゼ
bettymimiさんへ
こんにちは~、コメントありがとうございます!
私も普段スーパーで買う時は品種の名前などは
気にせず、いかに安く美味しい物を買うか?!って
選ぶだけなのですが、頒布会だと色々な品種を
食べられて知る事ができたので良かったです♪
kotarose
チョコレーゼ
kotaroseさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます!
頒布会で色々な品種のメロンを楽しめて
1回で2個づつ届くので、10個届きました(笑)
お使い物に使ったのもあるけど
8個はお腹に入りました( *´艸`)
今回のは繊細な外側の網目から、
きっと美味しいんだろうなー!つて
期待高いです♪