FC2ブログ

冷たいお抹茶♪

Category食べ物♪
 6  0
今日もこちら地方は暑くて
午後からのフラダンスの教室で
レッスン受けていても暑くて汗だく

他の方はそこまで汗かいてないけど
暑がりの私と先生二人で
汗ダラダラでした(笑)

日差しは相変わらず強いし
今は何月なの?って思うぐらい
暑いけどやっと今週末から
秋がやってくるそうです、
良かったー


こんな感じでまだまだ暑いので
お昼なんかは藤菜美さんで買った
甘味抹茶が作れるという
こちらで。
1014-1.jpg


お水でも牛乳でもサっと溶ける
のがいいな~
1014-2.jpg


甘みはほんのちょっぴりで
抹茶の香りがして美味しかった~
1014-3.jpg

これに青汁のスティックいれて
飲んだらもっと健康的ですね



今日は乃が美のパンを久しぶりに
買いまして、家に着く早々に
生をちぎって食べちゃいました。
1014-4.jpg

こちらは田舎なので並ぶことも
なければ、いつでも余裕で買えるので
ありがたいです( ´艸`)

高級食パン、流行ってたけど最近は
そうでもないのかなー??
まだ全国的に根強い人気なのかしら?
うちのすぐ近くにある別ブランドの
高級食パン屋さんは可愛そうなぐらい
人が入ってなくて(田舎だから特に)
そのうち無くなっちゃうんだろうなと
思いながら通ってます・・・


下のバーナーをポチ!で
応援して頂けると嬉しいです
1日に1回それぞれのボタンを押して頂くと
ポイントに反映されてランキングが
上がる仕組みになっています




にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ


関連記事
#京だんご藤菜美#洛水#抹茶#乃が美

6 Comments

kotarose  

昨日は暖房を入れるほど寒かったのですが、今日は陽が出て半袖で過ごすほどの暑さでした。
あまりに寒暖差があり 身体がついていけてません(。>д<)

甘味抹茶 手軽に抹茶味が楽しめますね?
色が綺麗〜!

乃が美のパン こちらも店舗が出来てしばらくは 行列でしたが 最近では 普通に買えます。
高級食パンのお店が増えて 違うブランドのものが出てきましたね。
先日は『に志かわ』のパンを頂きました。

2021/10/15 (Fri) 00:34 | EDIT | REPLY |   

utokyo318  

お茶屋さんでグリーンティーを売っているのを見かけますが、こちらの商品のように手軽に作れるのはいいですね(^O^)
抹茶のスイーツも多いですし、若い人も買っていかれるのではないかと思います。

高級食パン、値段と2斤売りというのが、ネックになっているかもしれませんね・・・・
新宿の「俺のベーカリー」も、閉店してしまいました。

2021/10/15 (Fri) 05:45 | EDIT | REPLY |   

bettymimi  

抹茶が手軽に飲めていいですね。
牛乳で割っても美味しそうです。
こちらも食パンブーム下火のようです。
どこのお店もいつでも買える状態です。
あっけないですね。

2021/10/15 (Fri) 10:09 | REPLY |   

チョコレーゼ  

utokyo318さんへ

こんばんはー、コメントありがとうございます。
お茶屋さんでもお抹茶タイプの顆粒、売ってますよねー
それと同じような感じですが抹茶感が本格的なように
思いました~
高級食パンも一時的なブームになりましたが
そうそういつも高いパンばっかり買えないですもんねー
店舗多すぎますよね

2021/10/15 (Fri) 21:50 | REPLY |   

チョコレーゼ  

bettymimiさんへ

こんばんはー、コメントありがとうございます。

冷たいお水でもサっと溶けるので牛乳にも
溶けて飲みやすいと思います。体によさそうですよね!
食パンのブーム、下火ですよね。
最初の頃は目新しくて皆さん買ってたけど
毎日のパンでそこまで高いのはねー┐( -"-)┌

2021/10/15 (Fri) 21:51 | REPLY |   

チョコレーゼ  

kotaroseさんへ

こんばんはー、コメントありがとうございます

返信の順番が前後しちゃってごめんなさいm(_ _"m)

暖房を入れるほど寒かったのですかー><
で、また半袖… 目まぐるしい温度差は体が
ついていかないですよね(;^ω^)
こちらは暑いばっかりなのでそういう意味では
ずっと夏が続いてるのでいいのですが(笑)

抹茶、冷たいいお水も牛乳もさ~っと溶けるので
なかなか良いです(≧ω≦)b

そちらも行列になる事はなくなったのですねー
もういきわたったって感じでしょうか?
に志かわのパンが一番美味しいと思います!!

2021/10/15 (Fri) 21:54 | REPLY |   

Post a comment