コナズ珈琲



- 関連記事
-
- 宮崎でのゴルフ♪ (2021/10/30)
- コナズ珈琲 (2021/10/24)
- 戻りました~ (2021/10/22)
utokyo318
コナズ珈琲のメニュー、ボリュームがあっていいですね\(^o^)/
シェラトンは神戸でしか宿泊したことがありませんが、こちらはかなり規模が大きいみたいですね。
まるで海外のリゾート地にいるかのようで、くつろげますね♫
昔は新婚旅行先に宮崎を選ばれる方が多いと聞いたことがありますが、分かるなと思いました。
bettymimi
コナズ珈琲、ボリューミーで、美味しそうです!!
ゴールドメンバーでアップグレードしていただけたのですか!?
高層階でなくて残念でしたが、広いお部屋で、そちらでも眺めが良くてよかったですね。
何だかすごく立派で広々として海外旅行で泊まられているような感じですね。
kotarose
チョコレーゼ
utokyo318さんへ
こんばんわー。コメントありがとうございます!
コナズのこの食事系のメニューはたっぷりあって
お腹いっぱいになっちゃいます( ´艸`)
シェラトンでもこのシーガーアは別格の広さで
ホントに広くてけっこう歩きます。
雰囲気はバリ島のようでリゾート感たっぷりでした~
あー!確かに随分昔は、宮崎とか別府を選ぶ方いましたよねー
今は海外行けないからまた人気が出てるのかもですね?!
チョコレーゼ
bettymimiさんへ
コナズはそこそこお値段高いですがあのハワイの
雰囲気と食事にパンケーキとあるので
人気があるようです。
SPGカード所持者は、ボンボイのゴールドになるので
どのホテルもアップグレードしてくれます♪
リゾート感たっぷりで海外っぽかったですよ~♪
チョコレーゼ
kotaroseさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます!
コナズのガーリックシュリンプの辛い方は
けっこう辛くて、夫好みで美味しかったみたいですよ。
私じゃ食べられないって言ってました(笑)
シーガイアからの眺めはゴルフ好きには最高だと
思います、綺麗でした!
トイレ別って絶対良いですよね!!
ココア
コナズ珈琲は、ハワイアンカフェみたいなんですか。
ワンプレートランチって好きです。
ガーリックシュリンプも大好き!
ハワイに行くと必ず食べます。
パンケーキ付も見逃せないわね。
さっちゃん
私の街にもコナズ珈琲があって娘たちとよく行きます~♪
とっても人気店でいつもかなり順番待ちだけれど
スマホにお知らせが来るので便利です
ガーリックシュリンプ美味しいよね♡
私はいつもコーヒーのパンケーキを頼んで
更にコーヒー豆を自分でたくさんひいてかけるのが好きです(笑)
宮崎は一度も行ったことのない場所なので、楽しく拝見しました♪
ホテルもとても素敵なところだね~♡
mimoza
チョコさん
久しぶりのコメントになります。
ブログ、再開したのはいいのですが、投稿の仕方や
写真の加工などに四苦八苦していて、相変わらず遅筆です。
九州は結局一度も行ったことはなく‥(汗)
でも、一度は行ってみたいと思っているので、
情報、参考にさせていただきますね。
横浜も良く帰っていらしているとのこと、
どこかですれ違っているかもしれませんね。
チョコレーゼ
ココアさんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます!
コナズ珈琲の店内はハワイ感たっぷりで
アロハ~な気分になります♪
ワンプレートランチでこのサラダがたっぷりと
入っているので食べ応えがあるんです♡
ガーリックシュリンプ、美味しかったようです~!
ハワイのガーリックシュリンプ美味しいですもんねー
また食べに行きたいですね!!
チョコレーゼ
さっちゃんへ
こんばんはー、コメントありがとうございます!
さっちゃんの近くにもコナズあるのですね~
ハワイアンな雰囲気で良いですよね♪
そうそう、こちらの田舎でもここは人気で
お昼時はたいてい待ち時間があります。
関東ほどじゃないですが(笑)
あー!!コーヒーのパンケーキに豆をかけるやつ、
美味しそうですね~~!!!
気になってるけどまだ試した事がないのー
今度行ったらそれやってみます(≧ω≦)b
旅行記ご覧頂きありがとうございます~!
まだ続くのでよかったら読んで下さい♡
チョコレーゼ
mimozaさんへ
こんばんは~、コメントありがとうございます!
キャ~~(≧∇≦) mimozaさん嬉しいです♪
ブログって間があくと、あれ?どうするんだっけ?
ってなりますよね、解ります( ´艸`)
再開して下さって、嬉しいです
mimozaさんの素敵な旅先での写真や
お花の写真を拝見できるのがとっても楽しみ♪
今回の京都の記事、トロッコに乗られてたので
私も乗りましたし嵐山を歩いたので記憶が蘇って
きました~(*´ω`)
まだ続き楽しみにしていますね♡
横浜に行ったらたいてい高島屋の地下を
ウロウロしているのですれ違ってるかも
しれませんね,そう想うと次行った時に
キョロキョロしちゃいそうです(笑)