北鎌倉へ♪
ブロ友さんのさっちゃんの
刺繍展へ行ってきました~

刺繍展は北鎌倉の駅から
すぐ近くでやっています。
まず驚いがのが
北鎌倉で降りた時に
ものすごくたくさん観光客が
いたこと∑
平日なのにこんなに大勢の
方達が訪れるのねーって
感心しながらキョロキョロ
してました(*´m`*)
さて刺繍展は古民家の
ギャラリーで行われていました
展覧会は今日が最終日で
私はお昼前に着きましたが
多くの方がいらっしゃってました
古民家の中はとても雰囲気が
よくて刺繍の絵画のような
やさしいタッチととてもマッチして
いましたよ~
見終わった後に
「さっちゃんさんいますか?」と、
勇気を出して声をかけさせて頂き・・・
写真を撮ったので掲載していいか
お伺いしましたヾ(;´▽`A``
さっちゃんとても、若々しくて
素敵な方でした(*´ェ`*)ポッ
どの作品も味があって、絵画とは違う
独特な雰囲気があって、刺繍という
立体感があるから回りの空気感も
変わってくるのですねー
テーマや雰囲気にあった飾りがして
あり、作品そのものというより
回りの空間や飾りと一緒に観賞すると
いった感じでした

絵心や芸術センスがまるでない
私でも、素敵だな~って思いましたし
来ている方々がの「素敵ねー」って
いう声があちらこちらから聞こえて
きたの。
本当に素晴らしかったわぁ(*´ω`*)
たくさんの作品の中で、特に私の
目にとまった作品は
ポピーという作品と
なんとさっちゃんが作った
幸せの種まきをテーマにした
作品でした

この2点、すっごく素敵でした
私はやっぱり色がハッキリしている
作品が好きみたいね、うふふ
古民家っていう空間と雰囲気の
良さと、刺繍がとてもマッチしていて
いい展覧会を見させて頂き
芸術の秋を感じた日となりました
刺繍展の古民家のすぐ近くに
円覚寺がありまして
入口のほうだけ覗いてきました
入場料は(お昼ご飯に回すので)
払わず、入口だけで失礼
うっすらと紅葉もしていましたよ~
やっぱりこの辺は雰囲気が
全然違うな~なんて思いながら
お腹をすかせて鎌倉へ
向かいましたとさ・・・(@゚m゚@)ププ
ランキングに参加しています
↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪
にほんブログ村
- 関連記事
-
- のろけちゃう(*ノェノ) (2014/10/09)
- 北鎌倉へ♪ (2014/10/08)
- 10月ですね~☆ (2014/10/01)