どちらかと言えば紅茶かな~

私は紅茶派!
2連続の雨の後のお天気は嬉しいですね~

シーツやカバーなども今日しっかりお洗濯できて
良かったわぁε('∞'*)フゥー
今日は旦那君もお休みで二人してずっと
ひっついてテレビばっかり見てました(≧∇≦)キャー♪
ゴロゴロ


ところで、このところブログに書くようなネタが
ないのでブログネタに頼っています(@゚m゚@)ププ
そのブログネタのどちらが好き?ですが
どちらも好きだけど一日で飲む割合を考えると
6:4で、紅茶になるかな

そして私はうす~~い紅茶じゃなくてしっかり
色が出ている濃いのが好き


朝は必ずドリップコーヒーだけどそれ以後は
家にいる時のお茶も紅茶が多いし
会社に行ってる間のペットボトルも午後の紅茶か
いろはすのフレーバー物のどちらかだし・・・
夜お風呂上がりにホっと一息飲むのも、
考えてみると紅茶かジャスミンティーばかり

あ

コーヒーだわ~

その後のお茶タイムもコーヒーが大半ですね

外ではコーヒー、家では紅茶ってところでしょうか

ただコーヒーって、ときたま飲んだ後の余韻というか
口残り?っていうのか、後味が変っていうか
なんだかスッキリしない時があるのよ

これは私だけなのかなぁ・・・

アイスコーヒーだとそれはないけどねー

昔は紅茶っていうと、黄色のパッケージのティーパック
が王道であまりフレーバーティーも少なかったですよね
今では海外の美味しい茶葉もたくさん入ってきてるし
茶葉の種類もフレーバーもたくさんあるし~

香りがより楽しめるのは紅茶の方かもしれませんね

色々茶葉の種類があっても私が結局飲むのは
ダージリン、アッサム、アールグレイのどれかと
最近気に入っているのがピーチのフレーバー
だいたいこの4種類をあれこれ飲んでいます

それにスイーツ、やっぱり紅茶が練り込まれたのも
好きなのよね~

紅茶のシフォンケーキとか

そういえば我が家は小さい頃から朝食には
パンと紅茶だたなぁ・・・
育った環境もあるのかもしれませんねー

ランキングに参加しています
↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- エクレアいっぱ~い♥ (2015/04/11)
- どちらかと言えば紅茶かな~ (2015/04/09)
- トイレが近い(ノ∀`*) (2015/04/08)