鎌倉で出汁を味わう♪
今日はあいにくの雨でしかも気温も下がり
寒い日となってしまいましたが
大好きなブロ友さんと久しぶりにお目にかかるので
雨だろうが心はルンルンで鎌倉に行ってきました

伺ったお店は古くから佃煮屋さんとしてお店を
構えていた『神宗』さんです。 お店のサイト⇒★
佃煮屋さんからお出汁に注目して力を注ぎ、
そのお出汁を使ったお料理を堪能できるとこです。
お店はモダンな和風で大きなガラスを使っていて
とても素敵な店舗でした

ここは残念ながら予約ができないので、当日行って
順番でご案内となるそうです。
平日でも11時半の開店と同時に満席になる事も
あるようですので、行かれる方はご注意を!
お昼は行平膳(2,000円)の1種類です。
こちらはお水もすごくこだわっているそうで
どこかのナントカ(←聞いたけど忘れたのw)っていう
軟水を全てのお料理に使っているそうで、お水も
まろやかで美味しかったです。
お膳が出てくる前に、お出汁をぜひ味わってみて下さいと、
お出汁とめんつゆと、期間限定の柚子塩昆布が出されたわぁ

お膳が運ばれる前には本日の料理の詳細が
この長芋の1品がとても上品なお味で美味しかったの
お膳は色々なお料理が少しづつ入っていて、どれも
出汁をきかせた食材本来の味を楽しむように薄味に
仕上げられていて、上品な味わいでした~
とん汁も優しい味で美味しかった~

最後は鯵の胡麻和えをご飯にのせて、お出汁をかけて
お茶漬けで食べて下さいとの事で、ご飯をおかわりして
頂きました( ´艸`)ムププ
店舗も上品ですがスタッフの方の応対もとても良くて
満足度のとても高いお昼ご飯でした

普段イタリアンなどで味のハッキリした物を頂く事が
多いので、久しぶりに薄味の上品な和食を頂いて
とっても良かったです

今日はお天気も悪かったから割と空いていたけど
帰る頃には次から次へとお客さんがいらしていたわぁ
住宅街にあってちょっと解りづらい場所なのに
さすが人気店なだけありますねー

さてさて、去年の7月にお目にかかって以来となる
roseteaさんとのデートでしたが

やはりブログを通してお互いの近況はなんとな~く
把握しているので、久しぶりってう感じが
全然しないのは不思議ですね~

いつものごとく色々お話していてあっという間に
時間が過ぎちゃいました

この後も素敵なお店に行ったので

それはまた明日ご紹介しますね

しかしよく降る雨だこと・・・

明日も雨みたいだし、お洗濯ものが憂鬱だわー

ランキングに参加しています
↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 鎌倉で和スイーツ♥ (2015/04/14)
- 鎌倉で出汁を味わう♪ (2015/04/13)
- チーズフォンデュ♥ (2015/04/10)