行ってきました~
傘をさす事がほとんどなく
むしろ涼しくて私には病院日和と
なりました(@゚m゚@)
初診の受付時間が11時までなので
10時半ごろ行ってみると
待合室は人でいっぱい

うわぁ・・・どのぐらい待つんだろうと
不安をよぎりながらレタスクラブを
読んだりiPadを触っていると、なんと
1時間ぐらいで名前が呼ばれたの

これは嬉しい予想外

レントゲンや問診の結果やはり
足底腱膜炎でした
足の土ふまずの骨の
アーチ角度が低い人がなりやすく
足に衝撃を与える生活をしている方は
なりやすいそうです。
治療方法としてはネットで見た通り
インソールとストレッチが有効で
それ以外は特にないそうです

でも病院で頼むインソールは完全オーダー品
だからすごく高いのよね、ビックリ

4万前後払って、その後保険から
戻ってくるらしいけど、それでも
結果的には17000円ほど

(・へ・;;)うーむ・・・・
インソール敷いても良くなったって
声はあまり見ないのよね・・・

とりあえずインソールは検討する
っていうことにしました

炎症を起こしているので
湿布薬は頂きましたが、やはり
重要なのはストレッチを怠らない事
だそうでお風呂の中でやるのが
一番効果的だそうだわぁ

やっぱりもともと体が硬くて
柔軟性が全くないので、年を取ると
腱膜(スジ)がますます硬くなって
しまうのよね

日ごろからのストレッチがやっぱり
大事って事ねー

病院が予想外に早く終わったので
横浜のフライングタイガーで
大きなフォトフレームを買い求め
ついでにランチをば

SKYビルに入っていたパステルで
パスタランチを頂きました
パステルといったら
“なめらかプリン”で有名
初めてなめらかプリンを食べた時に
なんて美味しいプリンなんだろう

って感動したのを覚えてます

食後にお待ちかねのプリンが
運ばれてきました

頂いてみると・・・
なんだか表面が膜をはったみたいに
硬くなっているけど、前からだっけ

これ時間がたち過ぎたもんじゃないの

もしかして・・・

その膜の中はなめらかなプリンでしたが
以前ほどの感動もないし、どちらかと
言うとコージーコーナーの
ジャンボプリンのほうが美味しいと
思ってしまった

でもサラダもドリンクもついて
1208円なら良いよね

さ、今晩からストレッチ・・・
頑張ろう・・・・

ランキングに参加しています
↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 食べてみたい・・・(・∀・;) (2015/06/20)
- 行ってきました~ (2015/06/19)
- 降ったりやんだり・・・ (2015/06/18)