蒜泥雲白肉を♪
もう30年ぐらい前の話ですが
飯倉片町の交差点の近くにあった
お洒落な中華料理のお店で
初めてこの『蒜泥雲白肉』を
頂いた時に美味しくて感動したの

以来大好きとなった中華の前菜の
お料理、“ウンパイロウ”なのか
“スワンニイバイロウ”なのか言い方は
解らないけど

茹で豚のニンニクピリ辛ソースと
自分では言ってます(笑
この前無性にそれを食べたくなり
久しぶりに家で作ってみました~

本当は豆板醤を使うのですが
あいにくなかったので、バリ島で買って
きたサンバルを使って作ったところ
なかなか美味しいピリ辛ソースが
できました

きゅうりは雑に盛っていますが
生暖かい目で見てねw
例のごとく私は計って作らないので
何がどのぐらいってのを明記できない
のですが、私が作った時の調味料の
参考はこちらを見ました~

クックパッド⇒★
なかなか美味しくて旦那君からも
好評でした

でももうちょっと辛くてもいいなと
言われましたが、スルースルー

ところで豆板醤って小さいサイズのを
買っても、お醤油のように日ごろ
じゃんじゃん使う調味料ではないから、
しばらく放置した後、悪くなってるかどうか
解らないけど捨てちゃう事が多いのよね

皆さんはどうしているのかしらー?
我が家の冷蔵庫の一番下の棚は
色々な調味料がぎっしり冷えてます

ランキングに参加しています
↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ボタニカルシャンプー&トリートメント (2015/07/15)
- 蒜泥雲白肉を♪ (2015/07/08)
- 懐かしいなぁ・・・ (2015/06/21)