邦画デート♡
鬼怒川の河川災害で甚大な被害が
出られているようで
心からお見舞い申しあげます
私の住まいでは特に被害もなく
普通の日常ですが、こういう日常に
やはり感謝しなくてはいけないなと
つくづく感じますね
さて今日は旦那君といつもの
109シネマズへ映画を観にいきました~

しかも9月10日は“109の日”で
1100円で映画が見られたの

映画の半券があるとドリンクが
頂けるサービスを利用して
『あんぷく』さんでうどんを頂き
ジンジャエールをもらっちゃいました

旦那君は牛すじ黒カレー
私は海鮮うどんのめんたいの卵とじ
うどんを頂きました

美味しかったです~

さて映画ですが

旦那君は普段であれば邦画は
絶対見ないのですがこの映画の予告を
見た時からこれは観たいなぁと
めずらしく邦画に興味をもちまして
観てきたのは
『日本の一番長い日』
ポツダム宣言を受け入れるまでの
閣議の様子や天皇との関わり方が
描かれているのですが
いつも観ている洋画のダイナミックさや
スケールの大きい仕上がりとは違い
どことなく静々と、そして今とは違う
「軍事国」を感じる映画でした
しかし山崎努さんや、役所さんの
演技力はやっぱりすごいですねー
その辺のイケメンとはやはり深さが
違うなーって思ったわぁ
今は安保法案の物議もある事だし
あの当時の政治を少しでも知る事で
また今の問題も違って見えたりするのかな
と思ったりしました
次は『キングスマン』を観たいな~
やっぱり楽しい映画のほうがいいや

キングスマン公式サイト→★
昨日の探し物ですが、やはり発見でき
ないままです

寒くなってから使うものなので
そのうち出てくると思うのですが
セーターの中にまぎれこんでたり
するんだろうな。。。[壁])≡サッ!!
↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪
よろしくお願いします(^ー゚)ノ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- カリフォルニア・ダウン (2015/09/16)
- 邦画デート♡ (2015/09/10)
- ミッション:インポッシブル (2015/08/13)