FC2ブログ

マルドンのお塩

Category日常のあれこれ
 12  0


横浜のベイクォーターの中に
お塩の専門店「まーすやー」
入っているのですが(関東では
麻布十番、ソラマチと横浜の3店みたい)

我が家にはバリ島の美味しいお塩が
あるから当分いらないわWハートって
思ってたの


ところがですね・・・

ある日、お塩を入れてる容器を
持って開けようとしたところ
スルッ!と勢いよく飛んでしまいダッシュ
見事にお塩は床の上にドバーと・・・354354


でもね、勿体ないからね |x・`)
上の部分だけをスプーンでそっと取って
その容器に入れてたの(。・w・。 ) 
(汚いって言わないでーw)


でね、また違う日にその容器から
そのお塩を使おうと出したとたん
またまた見事に落としてしまい・・・
また床の上に・・・l||li _| ̄|● il||li


はい、結局ちょっとしか使えず
大半は落としてしまって
我が家から消えていきました泣



というわけで、先日まーすやーを覗いて
「サラダとお魚に合うお塩を探してますー」
と声をかけて、あれこれお塩のテイスティング
をさせてもらったけど、正直しょっぱくて
どれも美味しいから解らなくてかお

結局オリーブオイルと合わせると
一番美味しくて、食感も楽しめるこちらの
お塩を買ってきました~音符


このお塩、イギリス王室御用達で
日本ではシェフで愛用している方が
多いんですってー



昨日トマトにこのお塩をかけて
オリーブオイルを少し垂らして
頂きましたが、美味しかったですハート2こ


でもトマトより、もう少し葉野菜が多い
サラダのほうがいいかも~あげ
今度はそれで使ってみま~すニコ



↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪ 
 よろしくお願いします(^ー゚)ノ


にほんブログ村

関連記事

12 Comments

ほわ  

1. 無題

スルッと、、、スルッと、、
それって容器がおかしいんじゃないの~?

お高いのじゃ無いけど以前お塩にちょこっと興味があったことがあるの。
お塩で味が変わるわよね!
次のレポ楽しみだわ♪

2015/10/02 (Fri) 15:57 | EDIT | REPLY |   

ゆん  

2. 無題

まーすやー、私もよく覗いてます!
あそこで配合して売っている、サラダの塩とかジェノバの塩なんかも、オリーブオイルとの相性がよくて時々買っちゃう。ただ、そういうのは、クレイジーソルトがあれば十分な気もしたりして(笑
マルドンの塩は知らなかったわー!
こういうパッケージングだと、ちょっと気持ちが上がりますよね^^私はゲランドの塩が多いの。こういうのを使うと、自己満足だろうけど美味しくなる気がしますね。生活のためのスパイスだなと思います。

お塩、あまりこぼさないようにね( ̄▽ ̄)


2015/10/02 (Fri) 16:55 | EDIT | REPLY |   

kotarose  

3. こんにちは(^-^)/

バリ島からの塩 残念でしたね~>_<
あらら…と 残念な気持ちがわかります。

塩もたくさん種類ありますよね?
我が家は先日 旅行に出かけて買ってきたヒマラヤ岩塩を おろし金でおろして使っています。

新しいお塩 美味しいと良いですね~
塩の専門店があるなんて 知りませんでした。
たかが塩されど塩
塩ひとつで食材も引き立ちますからね?
甘みのある塩は 生のものにパラパラと…
美味しそう~(*^^*)

2015/10/02 (Fri) 17:41 | EDIT | REPLY |   

チョコレーゼ  

4. Re:無題

>ほわさん
容器のふたがね、開けづらくて上のふたばかり
気になってたら、ピョ~ンとね^^;
あの容器、もう使わないようにしないとだわ^^;

お塩は色々な種類を取り寄せていますが、
お料理とかで違いますよねー
今のお塩は食感があってなかなか面白いです^^

2015/10/02 (Fri) 18:12 | EDIT | REPLY |   

チョコレーゼ  

5. Re:無題

>ゆんさん
十番にもあるから、きっとゆんさんはお店を
知ってると思ってたわぁ( ´艸`)
色々美味しそうなお塩がズラーっと並んで
ますよねー♪
オリーブオイルと相性がいいって言うのが今回
買う決めてになりましたー
そうなの。お塩って変えたから特別に味が変わ
るってわけじゃないから自己満足の世界だなー
って思いますねー(笑 
でもサラダだとやっぱり美味しいお塩の方が
美味しく感じます(((*≧艸≦)ププ

今度は容器を変えてこぼさないようにしなく
てはね(ノ∀`*)

2015/10/02 (Fri) 18:16 | EDIT | REPLY |   

チョコレーゼ  

6. Re:こんにちは(^-^)/

>kotaroseさん
バリのお塩、これ貴重なお塩だったから大事に
大事に使ってたんですが、いっきにまき散ら
してしまい、あーあΣ(・ω・;||| って感じです(笑

ヒマラヤ岩塩をおろし金で使うのも楽しそう
ですね~♪
最近はお塩の種類が豊富でどれを選んでいいか
解らないぐらいたくさんあるんです~
ちゃんとお塩のソムリエの方がいらして、好み
をいうと教えてくれるの^^
このお塩も食感が楽しめてなかなかいいですよ~

2015/10/02 (Fri) 18:19 | EDIT | REPLY |   

YUKI  

7. 無題

やっぱりチョコレーゼちゃんはおしゃれだわ~
お塩にも拘ってるし。(*^_^*)
和食屋さんで出てくるお塩とか、すごく美味しいけど、私が作る料理には・・お塩が勿体ないわ。(^_^;)

2015/10/03 (Sat) 00:03 | EDIT | REPLY |   

チョコレーゼ  

8. Re:無題

>YUKIさん
こだわってるというか自己満足の世界で、
美味しいような気がしてるだけなんだと思う
のですが(笑
気分で美味しくなってます(。・w・。 )
和食や天ぷら屋さんのお塩って美味しいです
よね~ (*^O^*)

2015/10/03 (Sat) 00:38 | EDIT | REPLY |   

まりりん  

9. 無題

バリのお塩、残念でしたね。

さすが食通のチョコレーゼさん、おしゃれだわあ。

でも失敗もあるところがとっても可愛いでーす❗

2015/10/03 (Sat) 10:50 | EDIT | REPLY |   

チョコレーゼ  

10. Re:無題

>まりりんさん
バリ島のお塩も美味しかったからすごく残念だけ
ど、今度のお塩も美味しいです^^
失敗は私はしょっちゅうしでかしてます(>ω<)

2015/10/03 (Sat) 10:53 | EDIT | REPLY |   

りぃ  

11. 無題

お塩もいろんな種類があるんですね~。

うちなんて、とりあえずは粟国の塩を使ってますがどの料理にも同じ塩です( ̄◇ ̄;)

醤油と酢は取り寄せてますが塩はテキトーでした。
チョコさん家のキッチンを覗いて勉強させてもらわないと。。。です(*^◯^*)

2015/10/03 (Sat) 13:06 | EDIT | REPLY |   

チョコレーゼ  

12. Re:無題

>りぃさん
お塩のお店に行くとこんなにー?!ってぐらい
色々な種類がズラーっと陳列されていて
お塩のソムリエが色々教えてくれるんです^^
最近市販のドレッシングよりも美味しいお塩を
ふってオリーブオイルで食べるほうが体にも
良い気がして、お野菜にあうのを買ってみたの~
うちのキッチン、いたって普通ですよー(笑

2015/10/04 (Sun) 00:20 | EDIT | REPLY |   

Post a comment