水上バスで浅草へ!
今日は久しぶりにブロ友さんお二人と
楽しいひと時を過ごしてきました~

いつもなら、ちょっとオシャレなお店に
集ってお料理を頂きながら~っていう
パターンなのですが今回は観光コースを
回って楽しもう!の日となりました

まずは浜松町駅から歩いて
日の出桟橋へ。
ここから浅草まで水上バスで移動です

私この桟橋に来るの初めて~

観光バスもたくさん来ていたし
今日は小学生の団体さんもいたわ~

乗船チケットなど売ってるところも
こじんまりしてるけど綺麗でオシャレ。
入場して海を見ると、赤い遊覧船が
いたのにはビックリ

なんでも昼・夜はお食事があったり
船の中でショーがあったりするんですって~
私達が乗る船は上の写真の
右下のちょっと平べったい船ね~

船の中からは、いつも高速とかで見る
視点と違って、面白くてキョロキョロ
しっぱなしです
お台場に向かう水上バスもあるから
景色楽しむには良いでしょうね~

船に乗ってると、チラっと
東京タワーが見えたり~
すごい角度からスカイツリーが
見えたり~、面白かったわぁ~

約40分ほど乗ってると浅草に到着
しました~
船から降りたら、この迫力ある
景色が広がります
この水上バス、大半は外国人が乗って
いるようで観光スポットとして人気みたいね~
私も初めて乗ったけど、たまには
こういう移動方法も良いな~って
思ったわぁ

楽しかった~

そして浅草雷門を通りすぎて
今日のお昼のお好み焼き屋さんへ
向かいます

本日はこちらでお昼を

うちの旦那君はお好み焼きとかもんじゃを
わざわざ食べに行こうって人でもないし
かといって、家でお好み焼きをしようか?
って聞いても、違うのが良いっていうから
家でもしないし・・・

滅多に粉物を食べる機会がないの

なので今日はすごく楽しみでした~

そしてやっぱり浅草にいるんだから
もんじゃを食べなくちゃでしょ~

ってことで『明太チーズもんじゃ』
『牛すじもんじゃ』、『ベビースターもんじゃ』
の3種と、モダン焼きのお好み焼きと
トン平焼きを頂きました~

くろみつさんが最初もんじゃの焼き方を
教えてくれて、私達二人はしっかり見て
ふむふむと覚えて~
食べ方も習ったけど、やっぱり
素人の付け焼刃、堂にいった
食べ方ができません(ノ∀`*)
いっぱい食べたけどもんじゃは
重くないから、スルスル~と入って
美味しかった~
お腹も膨れたのでこの後
浅草寺界隈の散策に行くのですが
今回は写真がめっちゃ多いので
今日はここまでに~!
しかし今日は良く歩きました
バッグに入れいた携帯のカウントで
11000歩以上でした!
なので本当はもっと歩いている
って事ねー
すごいすごいっ
↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪
よろしくお願いします(^ー゚)ノ
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 浅草グルメ! (2015/11/01)
- 水上バスで浅草へ! (2015/10/30)
- ペッチャンコになってしゃぶしゃぶを♪ (2015/10/29)