ホットヨガ
ずっと家でトレーニングをしていた私ですが
足底腱膜炎になってから家トレが
できなくなって、すっかり運動不足の
今日この頃・・・

運動不足と食欲万歳がたたって肥満判定に
なっちゃったんだと思うんだけど
足底腱膜炎を患っていると
普通のスポーツクラブのフィットネス系だと
どうしても痛みが出ちゃうから
行けないしなーって思っていたの。
そんな時に最寄駅前にホットヨガが
オープンしたのね。
(といっても、オープンしてもう1年経つというorz)
そこに行ってみようかどうしようか・・・
ずっと迷ってたの

もともと私はこういうスポーツクラブ系に
通うのがどうも苦手でね・・・

だって行ったらみんなスタイスが良い方
ばかりだし、エアロビだってみんな軽やかに
ステップ踏んでるし・・・

それにヨガだと、私前屈が全くつかなくて
体が硬~~い体質なので、絶対皆さんより
出来ないのが解ってるから、出来ない事が
嫌悪となって、それで行きたくないなぁ・・・
などとねグジグジとひがみ丸出しで
悩んでいたんだけど・・・

行動起さないと、この脂肪ぶーちゃんからは
脱せないので、今日体験でホットヨガの
プログラムを受けてきたの!
体験してみて決めようと思ったわけです

ドキドキしながら行ったらフロントのお姉さんは
とても優しいし、1年経ってるとはいえ
出来たばかりのビルにオープンしているから
まだまだどこも綺麗

そして肝心なヨガプログラムですが
スタジオに入ると全体的に薄暗くて

フィットネスのような明るくギンギンな
感じがない

だから他の人をそれほど気にしなくて
いいのがすっごくホっとしました

それでも今日は最初だから
私は周りをキョロキョロ(゚.゚*)(*゚.゚)
どんな人がきてるのかなー|x・`)チラッ
みんなちゃんとできてるのかなー|x・`)チラッ
って感じでオドオドしながらやってきました

もちろん体が硬いので皆さんがなんて事もなく
立ってるポーズでも私はヨボヨボ&ブルブル
しながらやってましたけどね

無理せず自分が出来る範囲で
やりましたが、それでも普段使ってない
とこを伸ばすので私的には必死な運動
となりましたが、ホットヨガなので
汗をかいたほうがいいという、
汗っかきの私には何よりもありがたい
利点だし、思いきって通う事に決めました

すぐに内臓脂肪が落ちたり体重が
落ちる事はないにしても
ストレッチして体幹が少しでも鍛えられたら
いいな~っと思っています

挫折しないように頑張るわぁー

いよいよ明後日から中国ですが
お天気はあまり良さそうじゃないのよねぇ
特に上海が(´・ω・`)
上海でお天気が良いと嬉しいんだけどなー
私は晴れ女だけど“最強”じゃないし(笑
とりあえず雨が降らない事を願ってます。
そして困るのが温度差
北京は3℃~11℃ぐらいの気温で
こちらの冬の状態。
そして上海は13℃~23℃という
つい先週ぐらいの関東ぐらいの温度で
割と暖かい陽気。
洋服をどう持っていくかすごく悩むところ
ですが、とりあえずスーツケースの部屋に
広げてみました(。・w・。 )
もう一度よく見なおして明日荷造り
しなくちゃね~

↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪
よろしくお願いします(^ー゚)ノ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- リフレッシュ♡ (2015/11/18)
- ホットヨガ (2015/11/12)
- 蒸し暑かった日(;^ω^A (2015/11/09)