初映画へ♪

今日はお墓参りに行った後に
毎年行く神社へ初詣に行ったものの
なんと今年から、駐車場の利用に
規制が入ったらしくΣ(゚Д゚;)
なんでも○○時○○分~○○時○○分
の間だけ駐車場を開いてその時間帯に
ちょうどタイミングよくそこを通らない限り
入れないっていう、まさに運試し要素が
あるやり方をしているので
今日は前をグルっと回っただけで
明日リベンジしたいと思います(;^ω^A
それにお参りの方の行列が
すごく長くなっていて
今日の人手はすごかったみたいだから。
午後からは去年しっかりと
座席予約をしていたので
STAR WARS/フォースの覚醒
を観に行ってきました~

公式サイト⇒★
年末からスターウォーズ特集を
あちこちでやっているので
以前のエピソードをチラっと見た方も
いるかと思いますが
私は今日の最新作を見るまでに
エピソード1~3までを見て
4,5はリアルタイム、または
遠い昔に見た記憶を頼りに、
そして直前作のエピソード6は
見てないという状態で今日の最新作
エピソード7を観た感じです。
映画は昔のスターウォーズの
雰囲気そのままで
今の時代だからといって急激に
進化しているような感じもなくて
昔のエピソードから続けてス~と
入っていけましたよ~
私的には楽しかったのですが
旦那君はどうもおもちゃみたいな
宇宙人がたくさん出るのが
好きじゃないらしく、面白かった?
って聞いたら「うーん・・・」と
お茶を濁してましたが、
面白くない映画だとすぐにガオガオー

と怪獣になるのが今日はなってないので
それなりに楽しめたんじゃないかと
思ってます(。・w・。 ) ププッ
熱狂的にスターウォーズファンで
登場人物や今までの流れを
把握している人であれば最新作を
見ても色々とフムフムっとうなずける事も
多いのだと思うけど
私の世代の方で、レイア姫が出てくる
あたりのエピソードからテレビや
映画館で見たわ~っていう程度だと
たぶん登場人物の相関図が頭に
入ってないんじゃないかと思うの
(私がそうだったからw)
なので年末にエピソード1~3を見た後
とりあえず登場人物の相関図を
今日家を出る前にチラっと見ておいたけど、
映画を見ながら、あれ?この人とは
どういう関係だっけか。。。
なんてゴチャゴチャになってきて
理解できたようなできないような感じで
映画館を後にしました(笑
つまり映画を見る方は、ぜひ今までの
登場人物の相関図みたいなものを
ネットで見ておくほうが
より楽しく観られるかと思います~

っとまぁ今年初の映画はこういう感じでした
しかしラゾーナは人で溢れかえってました、
さすがバーゲンですねー
私も旦那君もZARAで初買いも
しちゃったわぁ

↓をクリックしてくれたら嬉しいです♪
よろしくお願いします(^ー゚)ノ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第73回 ゴールデングローブ賞 (2016/01/17)
- 初映画へ♪ (2016/01/02)
- スペクター♪ (2015/12/10)